暴風警報・暴風雪警報・特別警報が発表された際の登下校について
-
登校する以前に、名古屋地方気象台から暴風警報・暴風雪警報が発表されている場合
(1)始業時刻2時間前までに警報が解除された場合は、平常どおり登校する。
(2)午後3時20分以降に警報が継続されている場合は、登校しない。
上記(1)の場合、道路の冠水、河川の増水等により登校が危険なときや、交通機関の途絶等により登校が困難なときは、登校しなくてよい。
- 登校後に、名古屋地方気象台から暴風警報が発表された場合
(1)学校からの指示に従う。
(2)下校の指示が出されたときは、身の安全に留意して速やかに下校する。 ただし、通学路の通行の安全に不安があるときや、通学距離等により帰宅が困難と思うときは、担任と相談する。
-
注意事項
(1)切れている電線には触れない。
(2)土砂崩れや冠水している箇所の通行には十分に注意を払う。
(3)家庭や友人に被害があったときは、速やかに学校へ通報する。
(4)暴風警報の発表が予想されるときは、自転車通学の生徒は徒歩で登校する。
※特別警報が発令された場合は、解除されても学校の指示に従う。